2019年4月1日月曜日

熱い応援続く

<選挙戦2日目>
わざわざ沖縄から渡久地県議が応援に駆けつけて下さり、感激。アベ政治そのものを変えるためにガンバロウ!と。
 私が沖縄に数回県民大会など参加した事。市民と野党の共同の運動に参加してきた事などたくさん紹介して激励して下さいました。








夕方からは
、西区無投票で当選された田中啓介市議も応援に駆けつけて下さり、さっそく応援弁士となって一緒にたたかってくれました。
<3日目>
平和っていいね!ていね区民の会共同代表の堀井さんの応援スピーチに感動。


元職場の仲間も事務所に駈け付けてくれて、みんなの勝ちたい気持ちが大きく膨らんできているのがわかります。沿道の反応も、ずいぶん手を振ってくれて、今の政治に対する怒りの現れかと思うほどです。悔いなくたたかいます。




2019年3月30日土曜日

力を合わせれば、必ず勝てる!


 予想通り掲示板2番(大好きな数字)を当てて頂いてラッキー!
本日より選挙戦スタート。沢山のボランティアスタッフに囲まれて無事初日を終えました。
 手稲駅の第一声は、手稲山から吹きおろす風で吹雪模様。そんな中、後援会の皆さんが色とりどりのメガホンで元気に声援を送って下さり明るい雰囲気でスタート出来ました。
 今回は、4年前にはなかった「平和っていいね!ていね区民の会」の市民団体の皆さんがスタッフに加わっていただき、大活躍。
 元同僚の熱い応援演説もいただき、パワー全開!
市民と野党のパワーが発揮された素晴らしい第一声になりました。皆さん本当に、ありがとうございます。必ず当選できるように頑張ります。沿道の反応もいつになくあたたかく、特に女性有権者の期待を感じました。「増税ストップ!暮らしを守る1票は、佐々木明美へ」ベテランアナウンサーの迫力にも、選挙本番に入った気合を入れて頂きました。
 「1000億円道路ではなく、くらしと子育て応援のあたたかい市政へ」手稲区内20カ所で演説。どこへ行っても地域後援会の方が出迎えて下さり、星空の寒い中待っていてくれました。(感激)皆さんの暮らしの願いが実現するよう、最後まで頑張ります。



2019年3月15日金曜日

いのちと暮らし応援でこそ

市長候補の渡辺たつおさんの事務所開きに参加しました。
たくさんの人が応援にかけつけ、あたたかいメッセージとスピーチが続き、活気があり、当選させたい決意を固める事務所開きとなりました。
 人権派弁護士さんとして、弱い立場の人の弁護を続けてきたこの間の活躍を聞いても、市長になるにふさわしいと確信しました。共に頑張って子育て、暮らし応援にシフトするあたたかい市政をつくるために私も頑張りたいと勇気をもらいました。
 稲積公園駅の朝宣に始まり、新発寒での集い、星置、ほしみ駅での宣伝。夕方手稲駅でのスタンディング、最後のしめは、渡辺 たつおさんの事務所開きで元気が出る一日でした。明日も頑張ります。

2019年3月12日火曜日

一刻も早く原発ゼロの決断を!


                                        3.11からもう8年、未だ避難を余儀なくされている方たち、行方不明の方たちがいる中で、原発を再稼働させる事などありえない。選挙で政治を変えるしかない。改めて強く思う。目前の選挙で、今度こそ原発を終わらせて、一刻も早く廃炉の決断をして、自然エネルギーにシフトできるように新しい知事、市長を選ぶ時。これ以上その決断を先延ばししてはいけない。あまりにも多くの犠牲に報いるためにも力を合わせて原発をなくそう。それにしても地元手稲で、市民と野党の共同スタンディングが出来る事は、凄いことだと思います。この市民運動をさらに発展させて、一刻も早く原発ゼロの決断を迫り、廃炉にするまで頑張りたい。道庁前も7年くらい通っただろうか、早く終わらせたい。




2019年2月7日木曜日

心温まった一日

 2月6日しんしんと雪が降る中の朝の宣伝で嬉しいことがありました。
いつもの定例宣伝場所にほぼ同時に宣伝に来られた維新の会の方達に遭遇。雪も降っていたので状況を伝えあい今後の調整を約束して、「ゆずり(譲り)」ました。
 駅通路あいくるに異動して、いつもは市民の皆さんが一緒にスタンディングして心強い仲間がいますが、今週はお休みの日なので(一人スタンディングもいいか)と割り切って立ちました。普貴子さんが一生懸命ビラ配布。
 そこへ心強いサポーターがの信子さん(市民の風メンバー)が登場。「あれ、日にち間違ったかい?」と言いながら、「大丈夫、今日は、女性3人のレディースデー宣伝だから、楽しくやりましょう!」通勤中の市民に声をかけながら信子さんとの会話。
 「ジェンダー平等の話で日本の順位が149か国中110位で低いねー」と話していた時、私たちにまっすぐ向かってきた女性がいて、通行の邪魔になっているかしら・・・と思って通路をあけようとすると「頑張ってください。いつも応援しています」と飲み物の入った袋を渡してくれたのです。思わず、「ありがとうございます。わーっ温かい!」「頑張ります!」と急な差し入れにびっくりして、3人分のホットゆずレモンを受け取りました。「知り合い?」「いや、全く初対面の方です」「名刺わたして、握手して・・・」信子さんに指導を受け、反省。彼女は、エスカレーターを下っていきました。(時刻は、7時49分来週またこの電車で降りたら会えるかも?)と思いながら若い女性の心温まる差し入れの感動にしばし浸っていました。どんな思いで、今の政治にどんな願いを持っているのか、再会を期待してお話ししたいと思いました。
 夕方もしんしんと降る雪の中、「おば9ハウス」で2回目のつどい。
テーマは、「紹介議員って何だ」議会請願の仕組み、陳情の違い、住民から議会が遠い問題をどのように解決していくか?手稲プールが請願と署名の住民運動で存続できた事など紹介しながら語り合いました。
その後話題は、手稲山周辺の防災、新幹線トンネル掘削度問題、未来のエネルギー、米艦船寄港などなど、今回も身近な暮らしにかかわる話題満載の大変楽しい集いになりました。企画開催に感謝しながら、心温まる一日を終えて岐路につきました。

 

2019年2月6日水曜日

手稲おろしの寒風に負けない

「どんなふうに活動を発信しているのですか?」1月26日夕方のスタンディングの際、女子中学生と対話で「SNSでね」と応えて、苦手なブログにスイッチを入れてもらいました。でも、・・・寝不足気味になり大変。リズムを整えなくては、ブログは、翌朝早起きして、書くことにしました。
 候補のお仕事は、セルフコントロールが大事。特に北海道のこの時期の宣伝活動は、寒風に晒され、寒さとのたたかいです。
 はたやま和也さん(前衆議員議員)は、全道をかけめぐり、その活動をほぼ毎日更新しています。以前はたやまさんに「忙しいのに凄いですね。継続のコツは?」質問したことがあります。「習慣になっているのと、あまりにも色々なところに行っているので、いつどこへ行ったか分からなくなるので、後で見返しできるいい記録なんですよ」と言っていました。
 中々真似は、できませんが、私らしく、気負わず、女子中学生さんが見ても、わかるように日々の活動を綴っていきたいと思います。山口イオン前で地域の皆さんとスタンディング。「手稲おろし」の寒風が身に染みました。沢山のお客さんが政策ビラを受け取ってくれました。健康第一でがんばろう!

2019年2月5日火曜日

対面対話が、やっぱりいいね!

 朝の星置駅前宣伝に始まり、午前は打ち合わせ。
午後からは、強風の合間をぬって新しくできたリーフとくらしのアンケートを持って、後援会員さんの案内で、支持者、後援会員さん宅を地域訪問。
 突然の訪問にもかかわらず、玄関を開けて下さり、暮らしの事、地域の要望、政治の事、寒い中、色々お話を聞かせて頂きました。
 本日の稲穂地域では、暮しのアンケートに取り組み(主に、防災、学校統廃合、近隣にスーパーがなくなって困っていないか?など)様子を聞いて改善につなげるために返信用封筒に投函していただく方式で取組を開始し、少しづつ、事務所に返信されてきています。
対面対話では、「年金少なくて、暮らしが大変」「酷いニュースばかりだねー」「今度は頑張って、やっぱり女性が増えなきゃ私たちの暮らしの事わかってもらえないもんねー」「除雪が大変、若い時は、気にならなかったけど、年を取ったら、大変すぎる」等生活実感のこもった声を直に聞かせて頂き、勉強になりました。
「手稲駅に外国人通訳の人を配置しては?」と言う要望も。手稲山にスキーに行く外国人がバスの乗り場がわからず困っている人をよく見かけるそうで、確かに観光に力を入れるのであれば、当然通訳案内などサービスの向上は、必要と思いました。札幌駅の観光案内も時間の制限があり、千歳空港へ向かう人が困っている姿を見かけることがあるそうで、大事な視点だと思い要望を伝える事にしました。
 昨年4月に地域のスーパーが突然閉店になり、冬場は、特に買い物に苦労している声を聞きます。「2020年には、新しいスーパーができると聞いたよ。」と新たな情報。
 寒風に晒されての訪問でしたが、激励もして頂いて、対面対話に元気をもらって支持者訪問から、無事帰りました。